施設名 | 社会福祉法人 明応こども園 (保育所型認定こども園) |
---|---|
住所 | 岐阜県美濃加茂市加茂野町木野1167 |
電話番号 | 0574-25-5601 |
FAX | 0574-25-5603 |
園長 | 佐々木 真 |
定員 | 150名 ■1号…15名 ■2・3号…135名 |
年齢 | 0~6歳 |
職員 | 30名 |
保育時間 | 平日7:00~19:00 土曜日7:30~18:30 ■2・3号 保育標準時間 7:30~18:30 保育短時間 8:30~16:30 ■1号 教育保育時間 9:00~15:00 |
保育内容 | 乳児教育 障がい児保育 延長保育 自然保育 仏教保育 |
こどもも保育者も共主体
やる気と思いやりを育てます
乳幼児期は、人間形成の基礎を培う重要な時期です。
子どもの健全な心身の発達を図るために、健康で安全に、情緒の安定した生活ができる環境と、自分の力を充分に発揮できる遊びを保障し、仏教的情操教育によって、豊かな心を持った子どもを育てます。
クラス編成
年齢 | 5歳児 | 4歳児 | 3歳児 | 2歳児 | 1歳児 | 0歳児 |
---|---|---|---|---|---|---|
クラス | 青組30名 | 黄組31名 | 桃組25名 | ぱんだ組12名・こあら組12名 | うさぎ組16名 | りす組3名 |
当園の保育教育への思い
●幼児期に大切なことは?
人格形成の基礎となる幼児期は、目にみえない樹木の根っこが育つ重要な時期です。早期教育などの大人が教え込むことよりも、子ども同士で遊びを見つけ、たくさん遊ぶことが大切です。
年々、子どもの体力低下が叫ばれています。子どもを取り巻く環境の変化で、戸外や自然の中で遊ぶことが少なくなりました。
幼児期こそ、体を使った遊びや、自然の中で大いに遊ぶ体験を大切にしたいものです。
●幼児期は人格の基礎や根っこが育つ時期
基礎がしっかりできていないのに、たくさんの知識や情報をつめ込むと、上の方ばかり重くなり、バランスが崩れます。
ちょうど、お釈迦さまの説かれたお話の中に、「ある金持ちが、早く3階の家を建てたいために、大工に工事を急がせた例話」があります。1階、2階の基礎が充分に出来ていないので、この話の結末は、もうお分かりですね。
●子どもは、遊びから社会性や人間関係を学ぶ
お釈迦さまのお話のように、何でも基礎や土台ができてから、その上に積み重ねていくものです。幼児期は、こうした基礎や土台が育つ時期です。また、樹木が大地に根っこを張るように、目には見えない部分です。
昔から「三つ子の魂百まで」という諺があるように、幼児期は、人の生涯を決める大切な時期です。
友達との遊びによって、人間関係や社会性を。また、大人との関わりの中で、信頼感と思いやりを育てたいと思います。
●知識は歯の如くもろく、情緒は舌の如く強い!
詰め込みで憶えた知識は、時として役に立たずそして実に弱い。
しかし、経験で養われた心は、実に粘り強い。ちょうど、歯と舌の関係のようです。歯は一見固く強そうですが、いつかは全てなくなり、柔軟な舌の方が最後まで残ります。